有機栽培の自然循環型農業
HOMEへ
斐太の里だより ゆうきの出来事


妙高斐太の里だより [H25年9月新米号]
収穫の秋というにはまだ早い8月29日、今季初の稲刈りをしました。
この夏全国で自然災害のニュースが飛び交う中、斐太の里はたいした 被害も受けず、今年も変わらず実りをもたらしてくれた田んぼに感謝! 年々暑さが増す夏に一番ダメージを受けたのは人間かも…生産部のみ んなお疲れ様。

そしてお待たせしました!
今年もみなさまにおいしい新米をお届けします!

化学肥料・農薬を使わない栽培では、田んぼの中の草も稲以上に育ちます。これらは全て手作業で除去しなければなりません。精米も細心の注意を払って行っていますが、万が一このような草の種が混ざっていたらごめんなさい。お手数をおかけいたしますが、取り除いていただければ大丈夫です。お米は安心してお召し上がり下さい。


ゆうきのお米は粒が大きくつやもあり、もちもちとした弾力のある粘りが特徴です。炊きたてはもちろんのこと、時間が経過しても香り・甘みが損なわれず、冷めても美味しいのでおにぎりやお弁当にも最適です。新米は水分を吸収しやすいので、普段よりもお水をちょっと少なめにして炊いていただくとふっくらとした美味しいごはんになります。

どうぞご賞味くださいませ。

 

今年度社長に就任いたしました安原裕也です。ゆうき立ち上げ当初から農業に携わりおいしいお米作りに励んでまいりました。お米の事ならおまかせを!スキーにゴルフにカラオケ大好き。3人の子供のパパであります。前社長に教えを請いながら、「ゆうき」をさらに盛り上げていこうと思っております。引き続きご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


  2013年7月 2013年5月 2013年2月 2012年9月 2012年7月 2012年5月  
  2012年2月            

前のページ
ページトップへ
 
Copyright©Youkey. All rights reserved.